名言一覧

逃げないのが勇気のある者なのではなく、そこに留まり、敵に立ち向かうのが勇気のある者である。

ソクラテス

出発の時間がきた。そして、私たちはそれぞれの道を行く。私は死ぬ、あなたは生きる。どっちが良いのかは神だけが知っている。

ソクラテス

重要なことは賭博は、時間的な人生の燃焼であって、実業ではないということである。

寺山修司

君が長生きするかどうかは、運命にかかっている。だが、充実して生きるかどうかは、君の魂にかかっている。

セネカ

我々は短い時間を持っているのではなく、実は多くを浪費しているのである。人生は十分に長く、その全体が有効に費やされるならば、もっとも偉大なことをも完成できるほど豊富に与えられている。けれども放蕩や怠惰に浪費してしまったり、どんな善いことのためにも使われないならば結局最後になって否応なしに気づかされることは、今まで消え去っているとは思わなかった人生がもはやすでに過ぎ去っていることである。

セネカ

おのれを抑えることと、多くしゃべらずにじっと考えることは、あらゆる束縛を断ち切るはじめである

釈迦

この身体に何の用があろうか?―ーいつも臭穢をもらし、絶えず病に襲われ、老いと死におびえているのに。病患に悩み脆いこの臭穢の身体をもって、最上の安らぎ、無上の安穏に落ち着けよ。

釈迦

一滴の水が、どうして己を大河と知るであろうか?だが大河は流れているのです。樹木を作る細胞の一つ一つが、どうして己を樹木と知るであろうか?だが、樹木は伸び広がっているのです。

サン=テグジュペリ

相手の自己評価を傷つけ、自己嫌悪におちいらせるようなことを言ったりする権利は、誰にもないのです。大切なことは、相手をどう思うかではなく、相手が自分自身のことを、どう思っているかなのです。相手の人間としての尊厳を傷つけることは、犯罪だということをわきまえておきましょうよ。

サン=テグジュペリ

監督就任当時のホークスは万年Bクラスで「そこそこ頑張って、そこそこ給料がもらえればいい」という体質に染まっていたのです。そうしたチームの意識を変えるのが、大変でした。とにかく、言い続けるしかないわけです。優勝を目指そう、この世界で生きていける技術を身につけよう。それには練習しかない。

王貞治

誰かを心から助けると、必ず自分自身も助けられている。これは人生でもっとも美しいお返しであります。

ラルフ・ワルド・エマーソン

世間一般の考えに従って生活することはごく易しい。また、自分の事だけ考えて孤独の生活を送る事もごく易しい。だが悟りを開いた人間とは、群集の真っ只中にありながらも、自立の醍醐味を心ゆくまで味わうことのできる人間であります。

ラルフ・ワルド・エマーソン

われわれが求めるものは強さである。ゆえに、自分自身を信じなさい。神経を強くしなさい。われわれの求めるものは、鉄のような筋肉と鋼のような神経である。もう十分長い間、悲しんできたのだ。もうこれ以上泣かなくて良い。だが、自分の足で立て。男らしくあれ。

ヴィヴェーカーナンダ

「世間の人々は、愛とは何であるかを本当に知っているだろうか?彼らはただ愛を見せびらかすだけです。師のみが、私たちを心から愛しているのです。」「ああ、私にはなさねばならない仕事があります。

ヴィヴェーカーナンダ

主に栄光あれ。われわれは成功するだろう。幾百人が、努力の半ばで倒れるだろう。――しかし幾百人が、喜んでその後を引き受けるだろう。命などはなんでもない。死などはなんでもない。主に栄光あれ!前進せよ!主がわれらの大将である。倒れた者を振り返って見るな。前進せよ!進み続けよ!

ヴィヴェーカーナンダ

あなたは無限であり、恐怖は死ななければならないと知りなさい。「私とわが父(なる神)は一つである」と、常に言いなさい。

ヴィヴェーカーナンダ

どうせ死ぬならエベレストに行ってから死のうかと、病気のお陰で目標が出来ちゃった。

三浦雄一郎

目標どおり70歳で初の登頂成功。しかし天候に恵まれず、頂上からはほとんど何も見えなかった。「次はこの頂から晴れ渡った景色が見てやろう」と、5年後にもう一度挑戦することを決めたのです。

三浦雄一郎

登山の目標は山頂と決まっている。しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって逆境の、山の中腹にある。

吉川英治

恋はまことに影法師、いくら追っても逃げていく。こちらが逃げれば追ってきて、こちらが追えば逃げていく。

ウィリアム・シェイクスピア

この人生は生きる価値があると言えるだろう。なぜなら、人生は自分で作るものであるからだ。

ウィリアム・ジェームズ

自分たちのために、商品を作ってはいけません。人々が求めているものを知って、人々のために商品を作りましょう。

ウォルト・ディズニー

過去の出来事に傷つけられることもあるだろう。でも私が思うに、そこから逃げ出すことも出来るが、そこから学ぶことも出来るのです。

ウォルト・ディズニー

たとえあなたが人生に何も期待していなくても、人生の方はあなたたちにまだ期待しているはず。

ヴィクトール・フランクル

過去に行われたこと、体験されたことは、それが過去のものであるからこそ、何者にも邪魔されることもなく、確実にそこに刻まれ、永遠にとって置かれるのです。

ヴィクトール・フランクル

自分を憎む者を愛してやることはできるが、自分が憎む者を愛してやることはできない。

トルストイ

何の試練も受けていない者は、試練を受けている人に、何も教えることはできません。

トルストイ

どんな機械でも同じだが、具合が悪くなったときに、無理やり油を注いでも効果はない。悪くなった油を全部出してしまうのが先だ。

トーマス・エジソン

人が後世に熱狂的な精神を伝えることができたとしたら、それは無限の価値がある財産を残したことになる。

トーマス・エジソン

やるべきことを普通にやる。それでいいんじゃないですか?こだわりってそういうことでしょ。

北野武

生きることは大切だけど、人生何十年っていっても、それ以上に激しく動いたほうがいい。だから、ちょっと嫌なことがあると、急に仕事したくなる、本書いたり。たまに、本の中にそいつの悪口入れたり。

北野武

開拓精神によって自ら新しい世界に挑み失敗・反省・勇気という三つの道具を繰り返して使うことによってのみ、最後の成功という結果に達することができると私は信じています。

本田宗一郎

過ちをおかすことが悪いのではない。悪いのはその過ちのために、ひまわりのごとく、どんな暗い所にいても絶えず太陽の方へ伸びてゆく、柔軟にして強靭な心を失うことだ。

セネカ

多くの人が自分より先行しているのを見たなら、多くの人が自分より遅れているかを考えなさい。

セネカ

どのような運が降りかかろうと、喜びに浮かれることのないように、悲しみに暮れることのないように、万物は流転し、そして運もまた、いつ変わるとも知れないのだから。

ショーペンハウアー

努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。

王貞治

日本人は均一性を欲する。大多数がやっていることが神聖であり、同時に脅迫である。

司馬遼太郎

雑草とは何か?その美点がまだ発見されていない植物であります。

ラルフ・ワルド・エマーソン

小中学校で教えられることは教育ではない。教育の手段であります。

ラルフ・ワルド・エマーソン

良心的な人々は法律がなくても、責任を持って行動します。一方、そうでない人は法律が有っても、抜け道を探します。

プラトン

国の統治者は国内外で騙す特権を持つべき唯一の人々です。国益の為に、嘘が許されるかもしれません。

プラトン

人間のことを善人だとか、悪人だとか、そんな風に区別するのは馬鹿げたことですよ。人というのは魅力があるか、さもなければ退屈か、そのいずれかですからね。

オスカー・ワイルド

文学とジャーナリズムの違いは何だろうか。ジャーナリズムは読むに耐えない。文学は読む人がいない。それがすべてです。

オスカー・ワイルド

生きる価値のある人生。熱意と信仰のある人生です。

オリバー・ウェンデル・ホームズ・シニア

新鮮な空気やすがすがしさはたまには良いものである。しかし、忘れてはいけないのは偉業や人生の楽しみの多くは、汚れた空気の中にあるということです。

オリバー・ウェンデル・ホームズ・シニア

懇意な間柄なら人に失礼なことを言っても許されるといい気になってはいけない。人と親しくなればなるほどさらに気配りや礼を尽くすことが必要になります。

オリバー・ウェンデル・ホームズ・シニア

エゴによってでっち上げられた世界を放棄しない限り、決してわれわれは、天の王国に入ることはできない。(エゴの世界を放棄せずに天の王国に入るなどということは、)かつて誰もなしたことはなく、これからも誰もなすことはないだろう。世界を放棄することは、エゴを忘却すること、つまりエゴを全く認知しなくなり、肉体の中に住みながらそれを全く認知しなくなることである。この下劣なエゴを、完全に消滅させなくてはならない。

ヴィヴェーカーナンダ

神以外に動機を持ってはならない。たとえ地獄を通ってでも、真理に向かって大胆に突き進んでいきなさい。

ヴィヴェーカーナンダ

仕事でも日々の生活の中でも、冒険することはできる。そう考えると、今見えている光景がきっともっと輝いて見えてくるはずです。

三浦雄一郎

わが手にあるものは正当に値踏みをしないが、一度それを失うと価値をつけたくなるのが人情である。

ウィリアム・シェイクスピア

人間はとかく、我が手の内にある大事な物を、値打ち通りには認めぬもの、手を放れて初めてその価値に気づき、手元にあった時、自分のものであるが故に隠されていた美点が見えてくるのです。

ウィリアム・シェイクスピア

人生は価値あるものだと信じなさい。そうすればあなたのその信念が、人生は価値あるものだという事実を生み出すでしょう。

ウィリアム・ジェームズ

君は道理にかなったことばかりを試してきた。理屈通りのことなど役に立ったためしがない。幸い君はもう理屈にかなうことを思いつかないわけだろ、だったら今度は筋の通らないことを試してみることだ。そうすればすぐに解決法が見えてくる。

トーマス・エジソン

必死に闘っている時よりも、上手くいっている時の方が心配だ。何もかもが順調なときは、突然何かが台無しになるのではと気になって仕方がなかったのです。

ウォルト・ディズニー

私は、ひとたび自分が正しいと思う道を歩きだしたら、ゴールに到達するまでペースを崩さない。

トーマス・エジソン

今の社会は、人生とは何かとか、人間の生きる意味は何かみたいなことを言い過ぎる。若い人には、それが強迫観念になっている。何かとそういうことを言う大人が悪いのだ。自分たちだって、生きることと死ぬことの意味なんか絶対にわかってないくせに。

北野武

努力すれば、きっとなんとかなるって、そんなわけないだろう。一所懸命やればなんとかなるほど世の中甘くないってことは、親とか周囲の大人が一番知ってんじゃねえか。必死にやってもうまくいくとは限らなくて、どうにもならないこともある、それが普通で当たり前だってことの方を教えるのが教育だろう。

北野武

自動車メーカーの経営者が車の渋滞を起こすような派手な社葬などしてはいけない。

本田宗一郎

必死のときに発揮される力というものは人間の可能性を予想外に拡大するものである。

本田宗一郎

幸福になろうとするならば、節制と正義とが自己に備わるように行動しなければならない。

ソクラテス

一番小さなことでも満足できる人が一番裕福である。何故なら満足を感じることが自然が与えてくれる富だからだ。

ソクラテス

世間普通の人たちは、難しい問題の解決にあたって、熱意と性急のあまり、権威ある言葉を引用したがる。

ショーペンハウアー

医者は人間を弱いもの、弁護士は人間を悪いもの、牧師は人間を愚かなものと見る。

ショーペンハウアー

人間たちはもう時間がなくなりすぎてほんとうには、なにも知ることができないでいる。なにもかもできあがった品を、店で買う。でも友だちを売ってる店なんてないから人間たちにはもう友だちがいないんだ。

サン=テグジュペリ

人間はね、急行列車で走りまわっているけれど、何を探しているのか自分でもわかっていないのです。

サン=テグジュペリ

利害を越えた究極の目的を人と共有する時、初めて心のままに生きることができます。

サン=テグジュペリ

名選手になることは難しくない。努力を怠らず、目の前にあるものをキッカケを逃さずに確実に掴んでいけば、必ずどうにかなる。

王貞治

男子は生あるかぎり、理想をもち、理想に一歩でも近づくべく坂をのぼるべきである。

坂本龍馬

一つの概念をしゃべるとき、その内容か表現に独創性がなければ男子は沈黙しているべきだ。

坂本龍馬

心の奥底に達してあらゆる病を癒せる音楽、それは温かい言葉です。

ラルフ・ワルド・エマーソン

すべての使命は崇高に追求されるとき崇高なものになります。

オリバー・ウェンデル・ホームズ・シニア

新しいアイデアでふくらんだ人の心はもとの大きさに戻ることはありません。

オリバー・ウェンデル・ホームズ・シニア

私は歳をとるにつれてますます、何事も「男らしさ」の中にあると思われるようになった。これが私の新しい福音である。悪さえも男らしくなせ。もし必要るならば、大規模に悪であれ。

ヴィヴェーカーナンダ

完全に望みを捨てなさい。それが最高の状態である。そこに何の望みがあるというのか?望みという束縛を、残すところなく燃やしてしまえ。真我に立脚し、不安なく、自分が為していることの結果を決して気にせず、すべてを神にゆだねなさい。そして偽善的であってはならない。

ヴィヴェーカーナンダ

日々の必要な思考は、すべて神を通じて行なうとよい。神のために食べなさい。神のために飲みなさい。神のために眠りなさい。すべての中に神を見なさい。他者には神の話をしなさい。これらは最も有益である。

ヴィヴェーカーナンダ

失敗の言い訳をすれば、その失敗がどんどん目立っていくだけです。

ウィリアム・シェイクスピア

人間というものは、不運になると、己が招いた災いだというのに、それを太陽や月や星のせいにしがちだ。

ウィリアム・シェイクスピア

誰の話でも聞いてやれ、しかし自分のことはあまり話すでない。他人の意見をよく聞き、だが判断は差し控えておくこと。

ウィリアム・シェイクスピア

人は神の存在の中に精神的安らぎを固く信ずるとき、神の観念は歓びと安心の時を与え、それを正当化する。

ウィリアム・ジェームズ

楽しかった思い出ほど侘しいものはない。苦しかった思い出ほど楽しいものはない。

ウィリアム・ジェームズ

人生は暗闇の中で演じられている一つのステージのようなものであるが、自分が誰の前にいるのかを知ることはできません。

ヴィクトール・フランクル

家を守らない女は、決して幸福にはなれない。家で幸福でなければ、何処でも幸福になれない。

トルストイ

正しい心の姿勢を持っている人が、目標を達成するのを阻むものは何もない。間違った心の姿勢を持っている人を、助けられるものなど存在しない。

トーマス・ジェファーソン

我々みたいのが天才のふりをするためには、捨てなきゃいけないものが一杯あるんだよね。

北野武

TVをやっていて本番中に何人かこいつには負けたと思う奴がいる。その何人かの代表はこいつ(明石家さんま)です。

北野武

どんなに小さくても気づいたこと、思ったこと、観たことを仲間に話したり伝えてみよう。アイデアは出てくるし勇気も出てくる。

本田宗一郎

人間死ぬときは、金も名誉も関係ないはずだ。なまじ金持ちになったりするから、家庭や兄弟が悶着を起こしたりする。死ぬまで金に執着したり、金の力に頼らなきゃ何もできない人間は不幸だと思う。別に金持ちになりたくて働いていたわけじゃない。仕事が面白くて仕方がなかったんだし、遊びたいために、一生懸命に働いた結果、会社の若い連中もついてきて、今日まで発展してきたんだ。

本田宗一郎

女は何時でも、家を作る。巣を作るのも、ねぐらをあたためるのも女、子守唄をうたうのも、あたたかいスープを作るのも女である。

寺山修司

およそ惨めなものは、将来のことを不安に思って、不幸にならない前に不幸になっている心です。

セネカ

神に見られているかのように人間の中で暮らし、人間が聞いているかのように神に話しかけよ。

セネカ

本当の贅沢というものは、たったひとつしかない。それは人間関係に恵まれることです。

サン=テグジュペリ

船を造りたいのなら、男どもを森に集めたり、仕事を割り振って命令したりする必要はない。代わりに、彼らに広大で無限な海の存在を説けばいいのです。

サン=テグジュペリ

もう打てないんじゃないかという恐怖は、常について回るんです。結果を残してきた人ほど不安と戦ってきたはずだし、恐怖心を持っていない人は本物じゃない。その怖さを打ち消したいがために、練習するわけです。

王貞治

練習を怠る人が上手くなることはないんですよ。修練して上手くなった人がより上手くなるんです。

王貞治

ヒットを打てなくても口惜しくなくなったし、ホームランを打ってもそんなに嬉しくなくなった時、限界がきたと思った。

王貞治

偏見を持つな。相手が幕臣であろうと乞食であろうと教えを受けるべき人間なら俺は受けるわい。

坂本龍馬

何でも思い切ってやってみることですよ。どっちに転んだって人間、野辺の石ころ同様、骨となって一生を終えるのだから。

坂本龍馬

子供が暗闇を恐れるのは理解できるが、成人が明るみを恐れるのは全く悲劇としか言えません。

プラトン

今日、結婚した男はみな独り者みたいに、そして独り者の男はみな結婚しているみたいに暮らしています。

オスカー・ワイルド

70歳や80歳であきらめる人が多すぎる。80歳がスタートだと思えば、人生がおもしろくなるんじゃないか。

三浦雄一郎

90代の親父に夢と情熱があるなら、60代の俺にだってまだまだ何かできるんじゃないか――。そう奮い立ったのです。

三浦雄一郎

祈りは宗教を行動に表したものだ。つまり、祈りこそ真の宗教である。

ウィリアム・ジェームズ

勇者の気持ちを味わいたければ、ありったけの気力をふるって、勇者らしく振る舞うことだ。

ウィリアム・ジェームズ

あなたがやれる最善を尽くしたなら、心配したって事態は良くならない。私もいろいろなことを心配するが、ダムからあふれる水までは心配しないのです。

ウォルト・ディズニー

自分を忘れた時、本当の自分を発見する。本当の自分を表現する時、自分はいなくなるのです。

ヴィクトール・フランクル

人生の意義を探し求めようとしない者がいるならば、その人間は生きながら死んでいるのだ。

トルストイ

人間の仕事はただ自分の秩序を乱さないことにある。それはちょうど、斧がいつも磨かれて、ピカピカ光っていなければならないのと同じことである。

トルストイ

幸せは、財産、地位、職業などで決まるものではない。その人が何を幸福と考え、不幸として考えるかで決まるのだ。

トーマス・エジソン

何事にも動じない決断力ほど、気概のある人間を作り出す要因はおそらくあるまい。

セオドア・ルーズベルト

批評家は、強い男がどうしてつまずくかを論じ、人の仕事の欠点をあげつらう.だが、人の批評をすることにどれだけの価値があるのか。

セオドア・ルーズベルト

社会的地位がどんなに良かろうと悪かろうと、精を出して働かない連中は実に哀れなものです。

セオドア・ルーズベルト

他の映画監督が使っているような、言葉は悪いけれど、見え透いたテクニックを使うのがどうにも照れくさい。漫才とかコントで、わかりきったオチは言いたくないというのと同じ話だ。

北野武

料理人に会ったら料理のこと、運転手に会ったらクルマのこと、坊さんに会ったらあの世のことでも何でも、知ったかぶりせずに、素直な気持ちで聞いてみたらいい。自慢話なんかしているより、ずっと世界が広がるし、何より場が楽しくなる。たとえ知っていたとしても、一応ちゃんと聞くんだ。

北野武

あの時(バイク事故)は完全にうつ病だったな。だってなんでバイクなんか買ったのかも覚えてないもん。ふだん乗らないし。

北野武

私の現在が成功と言うなら、私の過去はみんな、失敗が土台作りしていることにある。仕事は全部失敗の連続である。

本田宗一郎

こちらが望んでいること、こうやりたいと欲していることをスムーズに受け入れてもらうためには、まず先方の心を知らねばならない。

本田宗一郎

人間に関することに安定などないことを忘れてはならない。それゆえに、繁栄している時には過度の喜びを避け、逆境にある時には過度の落ち込みを避けなさい。

ソクラテス

ほんとうは、名台詞などというものは生み出すものではなくて、探し出すものなのである。

寺山修司

過去に囚われてはいけない。未来を待つだけでもいけない。ただ、この瞬間に集中すること

釈迦

我々の心を決して変えないようにしよう。悪い言葉を吐かないようにしよう。また、相手を思いやり、慈愛の心を持ち、怒りの心を持たずにいよう。そして、その人に対する慈悲の思いで満たそう。また、慈愛の対象である一切の世界を、広く、大きく、無限で、恨みなく、怒りのない慈悲の思いで満たそう

釈迦
© Shraddha. All Rights Reserved.